朝倉医師会病院

病院ブログ

表示件数

消火器・消火栓訓練を行いました

日頃よく目にする消火器ですが、実際に使用する機会は少ないと思います。
火災があった場合に消火器があっても、使い方が分からなければなんの役にも立ちません。
朝倉医師会病院では、定期的に操作訓練を行っています。

講師による取り扱い説明のあと、訓練用消火器を持って火点に向かい消火を行いましたが、安全ピンの抜き忘れや、先端ホースが抜けないなど、実際に使用すると操作方法がわからなくなります。
また、消火栓訓練では、初めて体験する水圧の威力に皆さん苦戦していました。


もしこれが、本当に火災の現場となると、もっとパニックになり正しく操作できないと思います。
繰り返し、定期的に訓練することの大切さをあらためて感じることができ、職員の意識向上につながったのではないかと思います。

さいごに、消火器には使用期限が明記されています。
ご家庭にある消火器が老朽化してくると、破裂する危険がありますので使用期限を確認してみましょう。


子育て支援セミナー

朝倉医師会病院 臨床心理士/公認心理師の苅屋優佳さんが、筑紫野市生涯学習センターにて開催された子育て支援セミナーで講師を務めました。

✿苅屋さんの感想✿
今回8組のパパ・ママが参加してくださり、講義と親子体操でとても盛り上がりました。私自身も未就学児3人の子育てに奮闘中で、まさにストレスと向き合う日々です。今回参加されたパパやママと子育てに関する思いを共有でき、また自分に合うストレス対処法を見つけることの大切さをお伝えすることができた、とても充実した時間でした。
今後はパパとママの関係性をテーマとして、パパ会×ママ会を行えたら良いなと考えています。ママが感じるストレスと同じように、パパも子どもとの関わりやママとの関係性に戸惑い悩むことも少なくないのではないでしょうか?パパ同士・ママ同士のグループを作り、パートナーに対する日頃の悩みや不満をグループ内で共有し、それぞれのグループが融合する形で解決策を見つけていけたら素敵だなと感じます。パートナーに不満やイライラを直接ぶつける方法ではなく、グループとして少し距離を置きながら話し合うことで結果的に夫婦の問題解決や関係改善を目指していくものです。
他にも様々なテーマで開催していきますので、関心のある方はぜひご参加ください。また色々な場所で出前講座も行っていけたらと思いますので、ご希望の方は朝倉医師会病院にお問合せください。

✿参加された方の感想✿
・自分も子育ての中で「あー、そうだなぁ」と思うことがたくさんあって、子育て中の親御さんだったら誰しもが感じるであろうストレスに対して、具体的なストレス対処法を教えていただけてとても勉強になりました。

・ストレスの向き合い方や親子の触れ合い方法を知る良い時間でした。

・毎日バタバタ1日が過ぎてしまうので、改めて子どもとゆっくり関われる時間ができて良かったです。そして、自分の時間もとても大切なのだなぁと、もっと好きなことを少しでも見つけて実行していきたいです‼じっくりと自分がどんな状況でどうしたいのか、向き合うことの大切さに気付きました。もっともっとお話し伺いたかったです。

・初めての子どもでまだ慣れていなくて、3ヶ月でやっと5-6時間寝てくれるようになりました。コロナで他のお母さんたちと接する機会も少なかったのでこういった機会を増やしていきたいです。

・唯一のパパで参加させてもらいました。(夫婦)2人とも地元ではないため知り合いが少なく、こういった機会が持てて良かったです。講義で「奥さんは1日の流れとして見ている」との内容があり、(妻から)自分の何気ない言葉にストレスを感じたりすると言われたりするので今後は気にかけようと思いました。他のパパも気にかけられると良いのかなと思いました。

・上の子の子育ての時は必死で毎日毎日同じことの繰り返しに孤独を感じていました。今思うと、他のお母さんと接する機会や娘とじっくり向き合う機会がなかったなと感じます。こういった機会が上の子の時にもあったら良かったなと思いました。

✿今後の開催予定✿
テーマ  講義「出産によるマイナートラブルと骨盤周囲の体操」 講師:理学療法士
     W S「親子で植物と触れ合う」 担当:臨床心理士/公認心理師
     日時:7月23日(土) 9:45-11:15
     場所:筑紫野市生涯学習センター(学習室5)
     参加費:500円

テーマ  講義「叱り方・ほめ方のコツ」 講師:臨床心理士/公認心理師
     W S「親子で触れ合いHandマッサージ」 担当:理学療法士/リフレクソロジー/メディカルアロマセラピスト
     日時:9月10日(土) 9:45-11:15
     場所:筑紫ガスnodoca (JR二日市駅すぐ)
     参加費:1,000円(予定)

お申込み方法 *託児スタッフがおりますので、お子様連れやきょうだい児の参加もOK‼
1.ココロパートナーズHP    ⇒ http://cocoro-pt.com
2.InstagramまたはFacebook ⇒ kosodatesien.2022.5で検索