睡眠時無呼吸外来
睡眠時無呼吸(Obstructive Sleep Apnea:OSA)と言えば、病名としてはすっかり有名になりましたが、病態としてはまだまだ解明されていない部分も多く認めます。さて、今回はこの紙面を使って、OSAに関する話題を少々。
肥満はOSAの危険因子としてよく知られていますが、それ以外にも
- 男性
- 加齢
- 喫煙
- 鼻閉
といった、ありふれた事項が危険因子とされています。
OSAの臨床像のなかで、昼間の眠気が特に有名ですが、最近心臓血管系に対する影響に関する知見が多く蓄積されつつあります。
第一に、OSAは血圧を上昇させ、冠動脈疾患や脳血管疾患の危険を増大することがわかってきました。例えば、OSAは高血圧の独立した危険因子であることや治療抵抗性の高血圧患者にOSAが多いことが指摘されています。これらの知見は、高血圧患者の中には積極的にOSAの合併も考慮すべき患者が含まれていることを示唆するのではないでしょうか?また、OSA合併患者では心血管病変の合併や死亡率が高いことが示されています。
一方、心血管病変に対する OSAの治療効果に関する知見として、第一にOSAを治療することによって平均血圧が下がることが示されています。また、治療により頸動脈の内膜肥厚の程度が軽減したことも報告されました。これらの見解に反駁する報告もありますが、OSAと心血管病変に関する今後の進展は注目に値します。
改めて、OSAは心血管病変の診療において重要な位置にあるといえます。
ボールペンとの比較
OSA簡易診断の流れ
当院ではOSAが疑われる患者さんに対して、推奨されている診断手順に従い、まずは簡易診断ツール(上写真、本体はボールペン程度の大きさ)をご自宅で装着してもらってスクリーニングを行い(入院必要なし、3割負担で約4,000円)、さらに必要な患者さんに対して従来のPSG(1泊入院、3割負担で約30,000円)を行う2段階方式を導入しました。
機械の空き状況により対応できない場合がありますので、必ず事前にご連絡ください。