化学療法部門

化学療法部門とは?
化学療法とは手術と放射線治療に並ぶがん治療の3本柱のひとつで、抗がん剤や分子標的治療薬を用いたお薬による治療のことを言います。化学療法は手術後の再発を予防する、手術で切除不能といわれた患者さんの腫瘍を縮小させて切除可能にする、再発した患者さんの腫瘍をコントロールするなど、重要な治療法となります。
これまでは入院して治療を行うことが一般的でしたが、新しい有効な抗がん剤の開発や、副作用の軽減、外来で治療が行えるようなシステムを整備したことで、外来での化学療法が安全に、そして安心して受けられるようになりました。その治療を行うところが化学療法部門です。治療に際しては、化学療法を十分に経験し、化学療法に精通した医師が担当します。
化学療法部門での治療には以下のような特長があります。
- 仕事をしながら治療ができる
- 住み慣れた家、地域で治療をしながら過ごせる
- 家族と一緒に過ごす時間が持てる
- 入院よりも経済的負担が少なくてすむ
また、治療中は専従・専任の看護師が治療室に常駐しており、確実で安全な治療実施のため、患者さんの体調を問診で確認し、実施中の点滴の管理、全身状態の観察、緊急時の対応、医師との連携などを行います。その他、患者さんからの諸相談の対応や副作用のセルフケア支援を行い患者さんの治療に対する不安の軽減に努めています。
設備概要
ベッド数
- ベッド5台
- リクライニングチェアー5台
- 各ベッド、チェアー間には仕切りがあり、プライバシーの確保ができるようになっています
その他設備
- 各ベッドに備え付けの無料テレビがあります
- 治療室にトイレを完備しています
※外来通院が可能な地域にお住まいの方で、当院の化学療法部門での治療を希望される方は、かかりつけの診療所や病院の先生にご相談ください。
~外来化学療法室で治療を受けられている患者さまへ~
当院では、患者さまに安心して治療を受けていただけるよう取り組んでおります。
もし、治療後に不安なことや体調不良があった場合、24時間365日ご相談をお受けします。
いつでもご連絡ください。
患者さまの体調によっては、受診をおすすめする場合があります。
ご連絡先:0946-23-0077(代表)
平日(8時30分~17時)は、化学療法室に取次ぐようにお申し付けください。
上記外(夜間・土日祝日)は、夜間・休日急患センターがご相談を承ります。
※外来化学療法室で、薬物治療を受けていることをお伝えください。