診療技術部

臨床工学科

当科は臨床工学技士専任4名が在籍しています。
臨床工学技士は1987年に制定され、「医師の指示の下に、生命維持管理装置の操作及び保守点検を行う」と定められている国家資格であり、医療機器のスペシャリストとして多くの職種と連携を取りながら安全で安心できる医療が提供できるよう日々業務を遂行しています。

基本理念

  • 臨床工学技術の提供、医療機器の保守管理の実践
  • 安全で確実な医療体制・チーム医療に貢献する

業務内容

血液浄化業務

個人用透析装置1台を保有し、慢性維持透析を他院で実施中の患者様が、入院した際のバックアップ透析を行っています。また、各種アフェレシス療法、腹水濾過濃縮再静注法も行っています。

手術室関連業務

手術室関連業務では麻酔器の始業点検のほか、下肢静脈瘤血管内レーザー焼灼術、ラジオ波焼灼療法、などに携わっています。

呼吸療法業務

人工呼吸器の始業・終業・定期点検に加え、安全に使用されているか、装置に異常がないかの点検を実施。
また、医師や看護師等と情報を共有しています。

高気圧酸素治療業務

高気圧酸素の装置を操作し治療を行っています。また、装置の点検・管理も行っています。

機器管理業務

輸液ポンプ、シリンジポンプ、人工呼吸器、超音波ネブライザなどの医療機器は中央管理とし、機器の有効使用と安全確保に努めています。また、医療機器の評価、選定、保守管理、廃棄まで臨床工学科が中心となり実施しています。

教育その他

月1回の医療機器安全研修会、新規採用機器購入の際には臨時研修会を開催するとともに、必要に応じて情報提供を行っています。

  

医療機器安全研修会             臨時研修会


治療実績(単位:件)

治療法 令和元年 令和2年 令和3年
高気圧酸素療法 140 219 227
腹水濾過濃縮再静注法 16 15 15
下肢静脈瘤血管内レーザー焼灼術 30 12 6
ラジオ波焼灼療法 20 33 30
血液浄化療法(アフェレシス含む) 60 5 3

認定資格

  • 血液浄化専門臨床工学技士:1名
  • 透析技術認定士:1名
  • 3学会合同呼吸療法認定士:1名
  • 高気圧酸素治療専門技師:1名
  • 特定高圧ガス取扱主任者(液体酸素):1名
  • 第2種ME技術者:3名
  • 日本アフェレシス学会認定技士:1名
             令和4年2月1日現在