ホーム受診案内健康診断健診コース特定健診・特定保健指導

健診コース

特定健診・特定保健指導

特定健診・特定保健指導

40歳以上の方を対象に特定健診・特定保健指導の義務化

40歳から74歳のすべての被保険者・被扶養者を対象に「特定健診・特定保健指導」が実施されます。健診項目に腹囲の計測が新たに加わるなど、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)の予防と改善が大きな目的です。受診者によっては、特定健診の結果に基づき、必要度に応じた保健指導が行われることになります。

特定健診(特定健康診査)とは?

従来の健康診断は生活習慣病やがん等の早期発見・早期治療等を重視して実施してきましたが、平成20年4月からは メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)該当者及び予備群を減少させることを目的として実施いたします。そのため該当者と予備群の方に対しては特定保健指導(積極的支援、動機付け支援)を行います。特定健診は保健指導の対象者となるかどうかを判断するための健診で、健診項目は以下のとおりです。

特定健診項目

問診 問診
身体測定 身体測定
医師診察 医師診察
血圧測定 血圧測定
血液検査 脂質・血糖・肝機能
検尿 尿糖、尿蛋白

詳細な健診項目(一定の基準の下、医師が必要と認めた場合に実施)

心電図
眼底検査
貧血検査
血清クレアチニン検査

※詳細な健診項目は保険者によって異なります。

特定保健指導とは?

特定保健指導では、対象者が健診結果から自らの健康状態を正しく理解し、生活習慣改善のための行動目標を自ら設定・実施できるよう、医師、保健師等による個々人の特性やリスクに応じた支援が為されます。 特定保健指導対象者の選定方法により「動機付け支援」「積極的支援」に該当した方に対し実施されます。