内科系
糖尿病・内分泌内科
糖尿病の患者さんが増加していますが、糖尿病の治療薬も最近次々と開発され、選択の幅が広がってきました。当科では、食事や運動の指導を行うとともに、一人ひとりに合った薬剤を選び、適切な治療を行うようにしています。最新の治療機器を用いて、血糖コントロールが困難な1型糖尿病にも対応できます。また、腎症、網膜症、神経障害、動脈硬化症などの糖尿病合併症の検査を行っています。さらに、糖尿病の原因となる肥満症やメタボリックシンドロームの予防と治療にも力を入れています。
甲状腺については、バセドウ病、慢性甲状腺炎、甲状腺腫瘍などを診療しており、甲状腺エコーや吸引細胞診などの検査が可能です。その他、下垂体や副腎などのホルモン異常をきたす疾患についても、専門的な治療を行っています。