病院ブログ
ほのぼのカフェ(デイホスピス)十三夜イベント
2025年10月14日(火)、ほのぼのカフェ主催で十三夜イベントを行いました。
十三夜とは、旧暦の9月13日の夜を指し、お月見をする風習があります。
今回は、秋にちなんだクイズ大会や、みんなで歌をうたったり、スタッフお手製のピンポン玉入れゲームをしました。
いきなり団子と、月見うどんもスタッフと利用者で協力して作り、楽しい時間を過ごすことができました。

ほのぼのカフェ(デイホスピス)梅雨払いクッキング
2025年6月17日(火)、ほのぼのカフェ主催でスタッフと利用者が協力してクッキングをしました。
今回のレシピは、「とうもろこしごはん、みぞれ鶏、コーヒーゼリー」の3種類でした。旬のとうもろこしは甘くて、美味しかったです!
そのあとは、スタッフお手製のピンポン玉入れゲームを行いました。各点数の振られた穴にピンポン玉を投げ入れるゲームです。
得点の多かった方には、スタッフから景品をお渡ししました。楽しい気持ちで憂鬱な梅雨も乗り越えられそうです。

ほのぼのカフェ(デイホスピス)久留米散策
2025年5月13日(火)、ほのぼのカフェ主催で久留米鳥類センター、久留米百年公園、筑後川防災施設「くるめウス」へと散策に行きました。
ぐずついた天気が続いた中、お天気にも恵まれました。普段病気で外出できない方もいらっしゃいますが、参加者からは、「来てよかった!」と喜ばれたようです。

当院DMATメンバーに感謝状が贈られました
2024年1月1日に発生した能登半島地震の被災地で、1月23日から26日の間、医療支援にあたった当院のDMATメンバーに、福岡県より感謝状が贈られました。
派遣された4人のメンバーは、石川県穴水町の穴水総合病院で、長距離患者搬送や病棟支援などに従事しました。余震が続き、ライフラインの供給も十分でないなかでの活動でした。
今後も当院では必要な支援を提供できるよう、体制を整えていきたいと考えております。

山田研太郎医師、日本糖尿病学会坂口賞を受賞!
この度 当院の糖尿病内分泌内科
山田研太郎医師が、令和6年5月開催第67回日本糖尿病学会年次学術集会において日本糖尿病学会坂口賞を受賞いたしました。
1型糖尿病の発症機序の研究や清涼飲料水ケトーシスの発見などの業績と、糖尿病療養指導士の育成や糖尿病対策推進会議などにおける長年の貢献が評価されました。この度の受賞を、病院職員一同誇りに感じております。
坂口賞は、日本で最初に糖尿病研究を始めた故・坂口康蔵同学会名誉会長を記念して、糖尿病学の発展、糖尿病学の進歩ならびに糖尿病に関する啓発、福祉に著しく貢献した人に毎年贈られるたいへん名誉ある賞です。

第3回朝倉医師会ゴルフコンペ
3月20日(水)に第3回ゴルフコンペを開催しました。今回は日田ローレルカントリークラブにての開催となりました。参加人数はこれまでの参加人数最多の12名(医師会病院・医師会事務局・アスピア)となりました。当日は雨は降っていなかったものの、強風に見舞われグリーン上で風の影響でボールが動いてしまうほどの天候でした。そんな強風に関わらず楽しくプレーするのが医師会ゴルフコンペ。みなさん強風のストレスもポジティブに変えてのプレーしていました(^^♪
今回は接戦でのプレーでしたが、その接戦を制したのがダブルペリアでは臨床検査科の鶴田さん、グロスではリハビリテーション科の山本さん。
本当におめでとうございます。
次年度もまた「楽しくをモットー」にゴルフ部活動を行っていきたいと思います。
ゴルフ部 部長 リハビリテーション科 幾竹
第14回朝倉医師会病院総合研究発表会
令和6年2月3日(土)、院内にて第14回朝倉医師会病院総合研究発表会が開催されました。
一般演題・指定講演・ポスター発表が行われ、みなさん各部門の研究成果を興味深く聞かれていました。
参加者103名と多くの方に参加していただき、感謝申し上げます。
今後の業務に活かしていきたいという意見も多くあり、より良い医療を提供するきっかけになれば幸いです。

当院臨床検査技師が【厚生労働大臣表彰】を受賞いたしました
令和5年6月24日(土曜日)、ホテル雅叙園東京に於いて、一般社団法人日本臨床衛生検査技師会の創立70周年・法人化60周年記念式典が開催され、一般社団法人朝倉医師会 朝倉医師会病院 診療技術部臨床検査科 倉重康彦 が【厚生労働大臣表彰 臨床衛生検査 業務功労者表彰】を受賞いたしました。
この厚生労働大臣表彰は臨床検査の普及と発展に顕著に貢献した臨床検査技師に贈られるもので、永年にわたり臨床衛生検査業務を通じて、国民医療の向上に寄与した功績が評価されたものです。今回、全国の臨床検査技師80名が受賞されました。

第1回 朝倉医師会病院ゴルフコンペ
令和5年度より朝倉医師会にゴルフ部ができました。
朝倉医師会病院、介護老人保健施設アスピアのスタッフ総勢20名の部員です。
記念すべき第1回は、4月30日(日) 浮羽カントリークラブで開催、10名3組のプレーとなりました。前日まで雨が降っていましたが、当日は、ゴルフ日和の晴天に恵まれプレーすることができました。所属や事業所が違うため最初はみんな緊張していましたが、珍プレー、好プレーあり、笑いありのゴルフとなり、プレー終了時には、みんな笑顔でプレーを終えることができました。
今後も職員の親睦及び健康増進を目的として、定期的にゴルフコンペを開催していきたいと思います。
朝倉医師会病院ゴルフ部 部長 幾竹


2022.11.23 第9回 朝倉医師会 合同ゴルフコンペ 三三会(さんざんかい)を開催!
朝倉医師会 合同ゴルフコンペを4年ぶりに浮羽CCで開催しました。
コンペ名『三三会』は、病院・施設・看護学校の3事業所から医師会は成り立っており、スコアが「さんざん」な結果でも医師会会員と事業者間の交流を深めましょうと、会員の先生が名付けられました。
当日は、朝からの雨で、カッパを着込み、我慢のゴルフを行いました。午後からは、1ホール目から濃霧のため、打球、グリーンが見えない状況でスタートしましたが、2ホール目以降は、天候も回復しました。
悪天候でも上手な方のスコアは乱れず、皆、会話は弾み、楽しい時間を過ごすことができました。
会員医師10名、職員10名の参加で、無事盛会に終えることができました。
【事務部長 小金丸】

アーカイブ
最近の記事

