看護部教育計画
Clinical Ladder当院では、段階を経て成長できる教育システム(クリニカルラダー)に取り組んでいます。
新人看護師研修
Flesh Nurse Training新人看護職員フォローアップ研修
4月 | 採血、注射、血糖、医療安全、感染対策 |
---|---|
5月 | 看護倫理コミュニケーション、懇親会、輸液ポンプ、シリンジポンプ、麻薬、輸血取扱い |
6月 | 創傷処置、褥瘡、ドレーン管理、メンタルヘルス |
7月 | フィジカルアセスメント(呼吸・循環) |
8月 | 投薬事故、事例、GW |
9月 | 救急看護 |
10月 | 手術室体験 |
11月 | 多重課題 |
12月 | 仲間と語ろう |
1月 | 心電図12誘導、不整脈 |
2月 | ICU体験 |
3月 | 1年を振り返って、看護観発表 |
多角的サポート体制
Multilateral Suppor System当院では、看護教育にあたって、多角的にサポートする体制を構築しています。
看護補助者院内研修
Flesh Nurse Training看護補助者院内研修
5月 | <接遇> ①病院理念と看護部理念 ②接遇について ③人間関係・チーム医療 について |
---|---|
6月 | <医療チームの一員としての役割について> ①医療制度と病院組織、役割と義務<守秘義務・個人情報> ①守秘義務・個人情報に関する法律 ②事例GW |
7月 | <日常業務における感染予防、標準予防策> ①リネンの取り扱い ②手指衛生 ③環境整備 ④感染廃棄物管理 |
8月 | <日常生活に関わる業務1(清潔援助)> ①おむつ交換・陰部洗浄 ②清拭 ③病衣交換 ④ベッドメーキング ⑤入浴時の対応 |
9月 | <日常生活に関わる業務2(患者移動)> ①腰痛対策と移動 ②移乗・移送・搬送 |
10月 | <日常生活に関わる業務3(食事援助)> ①食事の関わる援助 ②口腔ケア |
11月 | <日常業務における医療安全対策> ①日常業務の事故リスクと予防対策 ②「守りたい」皮膚ケア スキンテアについて |
12月 | <メンバーシップとコミュニケーション ~働きやすい職場環境をつくるために~> ①メンバーシップについて ②コーチングを活用して |
2月 | <メンタルヘルス> ①自己の振り返りとストレス対処 |