ブログ
令和7年4月3日にあさくら看護学校 第16回入学式を執り行い、早いもので3週間が経ちました🌸
新1年生は本日から実習が始まりました!
初めてだらけのことに戸惑いつつも、早く学校生活に慣れるよう毎日頑張っています(*^^*)
目まぐるしい3年間だと思いますが、教職員一同、しっかり支援していきたいと思っています!
それぞれが目指す看護師になれるよう、一緒に頑張っていきましょう✊
あさくら看護学校の桜が満開となりました🌸
看護学校の敷地内にある桜の木は、当校の1回生が卒業記念品として贈ってくれたものです。
毎年、桜が咲くたびに卒業生の顔を思い出し、感慨深い気持ちになっております。卒業生の皆さんが、良き人生を送っておられることを心から祈っております。
さて、本校も4月から開校16年目にはいります。新入生を迎える準備をしながら、新しい方たちとの出会いを心待ちにしております。
令和7年度はどんな1年になることでしょう。
一つひとつのことに心をこめて関わっていきたいと思っています。
副校長より
第114回看護師国家試験 合格おめでとうございます‼️
長い勉強と努力を乗り越え、見事にその成果を出されたことを心から祝福します✨☺️✨
これからの医療現場で、今まで培った知識と技術が多くの人々の命を守る大切な役割を果たすことになるでしょう😌新たなステージでのご活躍をお祈りしています。
自信を持って、これからも患者さんに寄り添い、サポートし続けてください😉
あさくら看護学校 教職員一同
令和7年3月17日、あさくら看護学校では春期休業に入る前に今年度の締めくくりとして、1・2年生の皆さんで学校内の大掃除を実施しました!
学生皆で分担・協力し合い、各学年の教室や実習室、図書室、情報処理室、廊下や窓のレール等を清掃しました🧹✨️
校内が綺麗になることで、令和7年4月から清々しい気持ちで迎えることができそうですね👍‼️
磨き上げられた空間で気持ちを新たに、より深い学びへと向かっていけることでしょう☺️
春休み明け、元気な姿で学生の皆さんが登校するのを待っています😉
13回卒業生より卒業記念品として絵画をいただきました(^^)
タイトル:「春告ぐミモザの花束」
作者:Denny Horimizu
春を感じる色鮮やかなミモザの花束と空に飛び立つ鳥が描かれています。
あさくら看護学校の未来を明るく導いてくれそうです(*^^*)
13回生の皆さま、ありがとうございます。
これからの皆さまのご活躍を心よりお祈りいたします🌸
1年生で解剖生理学Ⅲのグループ学習発表を行いました。
解剖生理学とは、看護に必要な人体の構造と機能について理解し、人間の健康や疾病への繋がりを学ぶ科目です。
解剖生理学Ⅲでは、毎年1年生の終わり頃にグループ学習発表を行います。
授業の2回目の今回は消化器関連で自分たちが気になることを実際に体験してその結果を発表しました。
テーマには
「薬に頼らない便秘改善の方法」
「視覚と食欲の関連性から、視覚障害者への最適な食事支援を考える」
「別腹の現象を活かし、患者に適した食事支援を提案する方法」などがあり、
学生たちは自らの身体を使って実験し、理解を深めている様子でした。
この解剖生理学で学んだことをぜひ看護師になって活かしてほしいです(^^)✨
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます✨
実習や勉強に励んできた3年間は決して楽な道のりではなかったと思いますが、それぞれが努力を重ね、ここまでたどり着きました。皆さんの努力はもちろんですが、様々な方の支えがあってからこそ、今日この日を迎えることができたと思います🌸
これから活躍する皆さんを、教職員一同、心から応援しています!
また、会場には多くの御来賓の皆様をはじめ、本校講師、実習病院関係者様、保護者の方々に御出席いただき、関係者の方からの多くのお祝いのメッセージをいただきました。
誠にありがとうございました✨
社会人大歓迎編ラストの投稿です!
今回は学習面以外での学生サポートについてご紹介します!
学生さんたちは、朝から夕方まで授業や実習が詰まっていますが、毎日お昼ご飯を用意するのは大変です・・・。
しかし心配御無用(^^)/~
あさくら看護学校では頑張る学生のお腹もサポートします✊
★日替わりお弁当★
毎日日替わりのお弁当を注文できます!
ボリューム満点のお弁当です(^^)
とても美味しく、学生からも教員からも人気です✨
★月に2回のパン屋さん★
月に2回、学校でパン屋さんの販売があります。
惣菜パンから甘いパンまで種類豊富です(^^♪
パン以外に野菜や果物も販売しています!
社会人の方や一人暮らしの方に嬉しいですね✨
★あさくら看護学校事務室内販売★
あさくら看護学校の事務室では昼食を買い損ねた時のためにちょっとした食べ物を販売しています!
★あさくら看護学校 自動販売機★
教室の階に自動販売機を設置しています。
飲み物の自動販売機だけでなく、食品の自動販売機もありますよ(^^♪
これからも学生さんたちが快適な学校生活を送れるようサポートしていきます!
社会人あさ看生がホンネで語る!
社会人大歓迎編 座談会!!
3人の学生の本音トークをお届けします😊
一度社会に出て、また学生にもどるというのはハードル高い?🤔
本当のところどうなのか?🤔
入学を決めた理由や学校の魅力など本音で語り合いました。
3人の学生の想いをInstagramで公開中です😉
★社会人大歓迎編⑥ ~座談会PART1~
★社会人大歓迎編⑦ ~座談会PART2~
★社会人大歓迎編⑧ ~座談会PART3~
★社会人大歓迎編⑨ ~座談会PART4~
ぜひ、のぞいてみてくださいね😁
【あさくら看護学校インスタグラム】
https://www.instagram.com/asakura.nursing.school/
令和7年2月21日、3年生が事例研究の発表会を行いました☺️
11月から授業と事例の選定、研究計画書作成を行ってきました。論文作成は、看護師国家試験が終了してから取り掛かりました。短時間での作成となりましたが、研究計画書に則り頑張って作成しました。
発表会では、他の先生もご参加いただき、学生は緊張しながらもしっかり発表を行いました✨️
この発表をもって、3年間の最後の授業が終了しました。
13回生の皆さん、103単位の授業、本当にお疲れ様でした!👏👏👏