令和4年度 朝倉医師会病院 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 10 20 38 33 100 162 393 796 952 482
令和4年度の退院患者についてデータを示す。当院は朝倉医師会立の総合病院として、地域の医師会の医療機関との連携を緊密に取りながら、紹介型医療機関として地域医療を実践している。小児から高齢者まで全ての年齢層の患者を診療しているが、朝倉地区は高齢化率が福岡県内でも高い地域であり、年齢構成をみると80歳以上が45%であった。疾患別では、高齢化とともに、脳梗塞、肺炎、心不全、尿路感染症、消化器系疾患、骨脆弱性に起因する骨折の患者が増加していた。COVID-19はこの患者数には含めていないが、207名で80歳以上が129名と62.3%を占めていた。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
呼吸器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040110xxxxx0xx 間質性肺炎 手術・処置等2なし 43 30.30 18.57 2.33 76.49
040081xx99x0xx 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2なし 34 32.10 21.11 47.05 85.90
0400801499x002 肺炎等(市中肺炎かつ75歳以上) 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なしA-DROP スコア2 29 23.55 16.19 3.45 85.55
040040xx99200x 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等12あり 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 19 3.11 3.05 5.26 72.47
030250xx991xxx 睡眠時無呼吸 手術なし 手術・処置等1あり 19 2.00 2.03 0.00 62.95
当院における昨年度のDPC診断群分類別患者上位数としては、第1位は間質性肺炎となっております。当科では難治性の呼吸器疾患である間質性肺炎の精査および治療に取り組んでおり、地域医療機関よりご紹介いただいております。
実際の当科の入院状況としましては、市中肺炎・誤嚥性肺炎が多数ですが肺がんに対する治療にも従事しており、気管支鏡検査による診療や最新の肺がん診療ガイドラインに沿った治療を行っております。今後も地域医療機関と連携しながら呼吸器疾患治療に従事していきたいと思います。
循環器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050130xx9900x0 心不全 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし他の病院・診療所の病棟からの転院以外 124 38.41 17.54 13.71 85.31
050210xx97000x 徐脈性不整脈 手術あり 手術・処置等1なし、1,3あり 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 31 19.77 9.89 6.45 82.77
050130xx9901xx 心不全 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等21あり 14 36.57 18.55 21.43 77.00
050070xx99000x 頻脈性不整脈 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 12 6.83 6.24 0.00 74.58
100380xxxxxxxx 体液量減少症 11.15
循環器科で最も多い疾患は心不全です。次に多い疾患がペースメーカー挿入を伴う洞不全症候群や房室ブロックなどの徐脈性不整脈です。高齢化が進み、心不全は年々入院患者数も増えてきております。高血圧、慢性腎臓病、糖尿病などの生活習慣病の併存疾患を有し年齢が高くなると、入院目的疾患以外の問題が生じることも多く、平均在院日数が長くなる傾向にあります。
消化器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060340xx03x00x 胆管(肝内外)結石、胆管炎 限局性腹腔膿瘍手術等 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 61 16.85 8.94 8.20 77.02
060380xxxxx0xx ウイルス性腸炎 手術・処置等2なし 29 12.45 5.70 0.00 67.24
060100xx01xxxx 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 27 4.70 2.64 0.00 67.85
060060xx9710xx 胆嚢、肝外胆管の悪性腫瘍 その他の手術あり 手術・処置等1あり 手術・処置等2なし 21 20.24 12.28 0.00 77.00
060130xx9900xx 食道、胃、十二指腸、他腸の炎症(その他良性疾患) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 19 24.53 7.79 10.53 73.16
消化器内科では、胆管結石性胆管炎や胆膵の悪性腫瘍による閉塞性黄疸が多くを占めています。その他、感染性腸炎、消化性潰瘍、大腸憩室炎・憩室出血、肝硬変・肝癌など、消化器全般の患者さんを受け入れています。
外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060160x001xxxx 鼠径ヘルニア(15歳以上) ヘルニア手術 鼠径ヘルニア等 38 9.11 4.59 0.00 72.95
060035xx97x0xx 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 その他の手術あり 手術・処置等2なし 18 14.22 14.64 0.00 77.39
060335xx02000x 胆嚢炎等 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 17 9.35 6.93 0.00 68.53
060210xx9910xx ヘルニアの記載のない腸閉塞 手術なし 手術・処置等1あり 手術・処置等2なし 17 14.59 13.41 11.76 76.12
060035xx010x0x 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 結腸切除術 全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術等 手術・処置等1なし 定義副傷病なし 15 25.20 15.40 0.00 78.00
外科で取り扱う患者さんでは、鼠径ヘルニアが1位になっています。胆石も多く、結腸癌が増加しています。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160690xx99xxxx 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) 手術なし 55 26.65 20.09 54.55 81.91
160800xx01xxxx 股関節・大腿近位の骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 46 31.87 26.42 80.43 84.74
160760xx97xx0x 前腕の骨折 手術あり 定義副傷病なし 人工骨頭挿入術 肩、股等 前腕の骨折 手術あり 定義副傷病なし 13 14.00 4.86 7.69 68.23
160980xx99x0xx 骨盤損傷 手術なし 手術・処置等2なし 12 20.50 19.98 50.00 88.83
070343xx99x0xx 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 腰部骨盤、不安定椎 手術なし 手術・処置等2なし 12 24.08 13.78 8.33 80.08
高齢者の骨脆弱性骨折である胸腰椎圧迫骨折、大腿骨近位部骨折、前腕(大多数が橈骨遠位端)骨折で上位3つを占めています。そのうち、大腿骨近位部骨折および前腕骨折では、ほぼ全例において手術的加療を行っております。大腿骨近位部骨折では、自宅復帰までの長期リハビリテーションを要するため、回復期病棟を持つ医療機関への転院が多くなっています。また脊柱管狭窄症や骨盤脆弱性骨折に対して保存的治療も行っています。
泌尿器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110080xx991xxx 前立腺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1あり 45 2.09 2.45 0.00 73.38
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症 手術なし 30 26.90 13.61 13.33 83.73
110070xx03x0xx 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 手術・処置等2なし 22 10.27 6.85 0.00 76.00
11012xxx02xx0x 上部尿路疾患 経尿道的尿路結石除去術 定義副傷病なし 14 9.00 5.29 7.14 67.79
110070xx03x20x 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 手術・処置等22あり 定義副傷病なし 10 8.80 6.66 0.00 78.00
経尿道的手術を中心とした様々な手術を行っております。また、令和4年度は前立腺生検を年間45例行っており、前立腺がんの早期発見や治療を目指しています。
脳神経外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010060x2990401 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等24あり 定義副傷病なし発症前Rankin Scale 0、1又は2 35 29.37 15.97 45.71 76.03
010060x2990400 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等24あり 定義副傷病なし発症前Rankin Scale 3、4又は5 18 34.50 19.98 83.33 82.50
160100xx97x10x 頭蓋・頭蓋内損傷 その他の手術あり 手術・処置等2あり 定義副傷病なし 13 19.92 25.95 30.77 84.54
010040x099000x 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 10 29.10 19.58 70.00 69.00
010060x2990410 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等24あり 定義副傷病1あり発症前Rankin Scale 3、4又は5 21.35
当院では、脳卒中(脳梗塞・脳内出血・くも膜下出血)の急性期治療として外科的治療(動脈瘤クリッピング術、血腫除去術、バイパス術など)、内科的治療(rtーPA血栓溶解)を行っております。

総合診療科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症 手術なし 11 29.09 13.61 0.00 81.55
0400801499x001 肺炎等(市中肺炎かつ75歳以上) 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なしA-DROP スコア1 14.34
030400xx99xxxx 前庭機能障害 手術なし 4.79
0400801499x011 肺炎等(市中肺炎かつ75歳以上) 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病ありA-DROP スコア1 17.31
080010xxxx0xxx 膿皮症 手術・処置等1なし 13.50
総合診療科では、高齢者が多く、肺炎や尿路感染症を主体に診療しています。他にも、めまいや蜂窩織炎、心不全など多彩な疾患に対応しております。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 14 1 8
大腸癌 15 24 41 1 8
乳癌 12 11 1 8
肺癌 16 1 8
肝癌 20 1 8
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
最も代表的な5つのがん(胃がん、大腸がん、乳がん、肺がん、肝がん)を病期ごとに集計しました。
検診によって乳がんを早期発見し、早期治療に繋げています。再発が多いのは、大腸がん、肝がん、肺がんの順になっています。肝がんの再発治療で血管塞栓術(肝臓の血管に薬剤を注入する)を行うなど、患者さんの体に負担が少ない治療を行っています。大腸がんや肺がんは抗がん剤の内服や注射など化学療法治療が多くなっています。再発したがんは進行している状態で判明することもあり、再発患者さんの中には当院の緩和ケア病棟に入院され、痛みのコントロールなどの緩和治療を受けられる方もおられます。
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 20 17.95 59.85
中等症 168 26.79 81.55
重症 63 37.76 83.87
超重症
不明
日本呼吸器学会成人肺炎ガイドライン肺炎重症度分類(A-DROPシステム)の定義に基づいてスコアの該当項目数0~5で、入院時の重症度を示しています。
さらに、重症度別に患者数、平均在院日数、平均年齢を算出しています。
【A-DROPシステム】
1.男性≧70歳 女性≧75歳
2.尿素窒素≧21㎎/㎗以上または脱水あり。
3.酸素飽和度≦90%
4.意識障害あり
5.収縮期血圧90㎜Hg

重症度に関わらず、近隣の医療機関で外来治療が困難な患者さんをご紹介いただいており、外来治療が推奨される重症度0の患者さんでも重症化が予測されるケースでは、入院治療を行っています。重症度0では、適切な治療により在院日数をなるべく短くし、外来で経過観察しています。重症度1以上では平均年齢80歳以上とご高齢で複数の基礎疾患をもつ方が多く、在院日数も長くなっていますが、医師、看護師だけではなくリハビリテーション科、栄養科、薬剤部、ソーシャルワーカーが協力連携してチーム医療を行い、在院日数の短縮に努めています。
脳梗塞の患者数等ファイルをダウンロード
発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
3日以内 95 33.86 80.34 58.33
その他 1 20.00 85.00 1.04
当院で、脳梗塞に分類される疾患のうち、「I63$脳梗塞」に該当する患者さんについて示しています。
脳梗塞は、「アテローム型」と「心原性塞栓」と「ラクナ梗塞」の3種類に分けられます。脳梗塞は心原性(不整脈)や動脈硬化性など様々な種類があり、リハビリと点滴加療の後、内服加療の継続が必要です。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
消化器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 83 1.42 2.87 0.00 72.08
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 47 3.53 15.87 8.51 77.21
K6872 内視鏡的乳頭切開術(胆道砕石術を伴う) 39 6.15 9.33 7.69 77.51
K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む) 14 8.00 22.79 57.14 85.21
K654 内視鏡的消化管止血術 13 0.69 9.46 7.69 68.38
消化器内科で最も多い処置は、内視鏡的大腸ポリープ切除術であり、クリニカルパスで管理し2~3日間の入院期間で効率よく運用しています。
また、胆膵疾患(胆管結石性胆管炎や胆膵の悪性腫瘍など)に対する内視鏡的治療、経口摂取不能な方に対する胃瘻造設術、消化性潰瘍や大腸憩室出血に対する内視鏡的消化管止血術などの手技を多く行っています。
外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6335 鼠径ヘルニア手術 37 1.59 6.49 0.00 73.65
K6113 抗悪性腫瘍剤動脈内持続注入用植込型カテーテル設置(頭頸部その他) 31 0.32 3.52 0.00 72.61
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 28 1.21 6.43 0.00 65.75
K672 胆嚢摘出術 13 2.23 15.00 0.00 72.31
K4762 乳腺悪性腫瘍手術(乳房部分切除術)(腋窩部郭清を伴わない) 12 0.92 6.00 0.00 73.42
当院外科で行なった手術になります。胆石に対する手術が一番多く、次いでソケイヘルニアになります。地域の特性もあり(高齢化率の高さ)入院期間が少し長くなっています。ニーズに合わせた対応をしています。
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術 肩甲骨、上腕、大腿 37 4.78 25.92 67.57 82.65
K0811 人工骨頭挿入術 肩、股 19 5.95 25.26 84.21 81.16
K0483 骨内異物(挿入物を含む。)除去術 前腕、下腿
K0731 関節内骨折観血的手術 肩、股、膝、肘
K0462 骨折観血的手術 前腕、下腿、手舟状骨
外傷(骨折)に対する手術が中心となっています。大腿骨近位部骨折に対する骨接合術および人工骨頭置換術の割合が多く、上腕骨外科頚骨折や橈骨遠位端骨折などの高齢者に多い骨折に対する手術が多くなっています。
脳神経外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K164-2 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 18 1.17 17.67 33.33 83.83
K1742 水頭症手術(シャント手術)
K1641 頭蓋内血腫除去術(開頭)(硬膜外)
K1643 頭蓋内血腫除去術(開頭)(脳内)
K1771 脳動脈瘤頸部クリッピング(1箇所)
慢性硬膜下血腫、水頭症、頭蓋内血腫、未破裂脳動脈瘤に対する外科手術を行っています。
泌尿器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8036イ 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(電解質溶液利用) 33 1.36 7.39 0.00 76.85
K7811 経尿道的尿路結石除去術(レーザー) 13 1.00 7.00 7.69 69.46
K7981 膀胱結石、異物摘出術 経尿道的手術
K783-2 経尿道的尿管ステント留置術
K841-21 経尿道的レーザー前立腺切除・蒸散術(ホルミウムレーザー又は倍周波数レーザーを用いるもの)
当院では、経尿道的手術を中心に検査や処置も含め、年間で約210件の手術室利用件数があります。また、今年度よりホルミウムレーザー120Wを導入しており、尿管結石や前立腺肥大症の手術を積極的に行っております。


循環器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K597-2 ペースメーカー交換術 19 1.11 9.05 5.26 83.63
K5972 ペースメーカー移植術(経静脈電極) 13 9.92 24.08 7.69 82.23
K597-4 植込型心電図記録計摘出術
K597-3 植込型心電図記録計移植術
K596 体外ペースメーキング術
循環器科の手術は、徐脈性不整脈に伴うペースメーカー植え込み術が主です。高齢化が進み、患者様の状態、ペースメーカーの植え込みの適応をしっかりと検討の上で加療を行っております。平均在院日数がやや長くなっていますが、平均年齢も80歳を超えており、基礎疾患を有していることも影響していると考えられます。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一
異なる
180010 敗血症 同一
異なる
180035 その他の真菌感染症 同一
異なる
180040 手術・処置等の合併症 同一
異なる
ここに挙げられている疾患は、元々の疾患がありそこからの重篤な状態を発症する疾患です。
播種性血管内凝固症候群は、血管内に無数の血栓がばらまかれ、凝固反応(血液が固まる)が非常に高くなる病態です。
敗血症は、病原体によって引き起こされた全身性炎症反応症候群です。この2つはDPC(包括評価)で高い点数が設定されています。それだけ治療にかかる費用が高いということですが、当院では入院中の部分的な期間で発症し治療後は原疾患の治療に戻る場合も多くあります。
手術・処置等の合併症は、手術や処置後に一定の割合で起こりうる病態です。当院では、術後創部感染や術後出血が病名として挙げられています。そのほとんどが、入院契機と医療資源病名が同一の場合が多く合併症の治療を目的入院していることがわかります。
※ 患者数が10未満の為 - (ハイフン)を入力しています。
更新履歴
2023年9月29日 更新
2022年9月28日 更新
2021年9月28日 更新
2020年9月28日 更新
2019年9月27日 更新
2018年9月25日 更新
2017年9月25日 更新
2016年10月1日 新規作成